猫のマイキー、ライオン、ハリネズミなどの人気キャラクターたちがにぎやかに登場するカーテンが、トンカチストアにたくさん揃いました。生地作りから縫製まですべての工程が日本国内でおこなわれている、こだわりのカーテンです。
株式会社トンカチ(東京都/代表:勝木悠香理)は、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンのカーテンを2022年9月30日(金)より取扱いをスタートいたしました。
現在オンラインショップ「トンカチストア」(https://shop.tonkachi.co.jp/)とトンカチ直営店「TONKACHI,6」(渋谷区代官山町)(https://shop.tonkachi.co.jp/blogs/about-tonkachi/shop)にてご注文を受け付けております。
- ポップなプリントカーテン
ざっくり厚手で作られた綿100%の生地と、ナチュラルな風合いの麻混のカーテンに、マイキーはもちろん、ライオンやハリネズミ3兄弟、スケッチねこたちやミンミがプリントされました。シンプルな雰囲気のお部屋に合わせやすいデザインです。
カーテン(マイキー・グレー)
麻混カーテン(ライオン・イエロー)
- 繊細な刺繍カーテン
国産技術を生かした刺繍でリサのキャラクターたちが丁寧に施された、ナチュラルさと上質感の両方をお楽しみいただけるシリーズ。麻混と刺繍の相性も抜群です。ちょこんと愛らしく刺繍されたマイキーやスケッチねこたちが、さりげなく窓辺を彩ってくれます。
刺繍カーテン(ライオン・ブラウン・麻混)
刺繍カーテン(スケッチねこたち・ピンク・麻混)
- 機能的な遮光カーテン
太い糸で編まれたざっくりとしたジャガードレースに、光を遮る機能を兼ね備えたカーテンです。さらには保温性も高く、おうちでお洗濯できる優れもの!マイキーとライオンの大柄のデザインがお部屋を華やかにしてくれます。
遮光カーテン(マイキー・レーシーシャット)
遮光カーテン(ライオン・レーシーシャット)
- アイディア次第のレースカーテン
素朴な編み地に浮かび上がるリサのキャラクターたちがやさしげな雰囲気のレースカーテン。ナチュラルなジャガード、軽量かつ透き通るボイル、ふわもこなパイルの3つのバリエーションが揃っています。
パイルレースカーテン(ミンミ)
ボイルレースカーテン(ハリネズミ3兄弟)
- 創り手の想い
こだわったのは、リサ・ラーソンの世界をお部屋で楽しめること。
リサ・ラーソンの作品に漂うちょっぴりユーモラスで人間味あふれる世界観を表現するために、どんな素材を使うのか、どんな手法を取り入れたらいいのか、たくさんたくさん時間をかけて、一生懸命考えました。そして生まれたのが、あたたかみのあるやさしい手ざわりと、天然素材が持つ味わいと風合いのあるカーテンです。さらに日本の高い技術を生かして一針一針ていねいに刺繍を施す手法も一部に採り入れ、愛らしいキャラクターたちをより魅力的に描き出しました。こだわりをさりげなく盛り込んだ「リサ・ラーソン」のカーテンコレクション。ほっこり心が癒される素朴でナチュラルな空間をお楽しみください。
創り手の想いを支えてくれるのは、確かな技術を受け継いでいる人の力です。
型作成、染色、プリントなどの生地づくりからカーテンに仕立てる縫製まで、すべての工程は日本国内の工場で行っています。工場というと無機質なイメージですが、そんなことはありません。日本の技術がつぎこまれた優秀な機械たちが一番いい状態で動いてくれるように、経験豊かなスタッフたちが常に目を配り、安定したクオリティを保っているのです。なかでも高い表現力が必要な刺繍工場では、ファッションの世界で活躍している刺繍機を使いこなし、キャラクターたちの姿を生き生きと描き出しています。ものづくりの現場は、まさに人と機械の共同作業。カーテンにはたくさんの人のぬくもりが込められているのです。
特集「リサ・ラーソンの、やさしいカーテン」はこちら
トンカチストア
リサ・ラーソン(陶芸家)
1931年、スウェーデンのスモーランド地方・ハルルンダ生まれ。Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)
に見出され、スウェーデン最大の陶芸製作会社Gustavsberg(グスタフスベリ)社で活躍。
1979年に独立。以後、現在に至るまで精力的に創作活動を続けている。日本で1番有名な北欧の猫キャラクター「マイキー」の生みの親としても知られる。